通りすがりに臭いと言われる!自分では分からない臭いと、臭いを消す方法

なぜか知らないけど全く知らない人から臭いと言われることが多い。学生時代もそうだしアルバイト先でも職場でも、電車やエレベーターの中でも、私がいる密室だと必ず誰かが鼻をつまんで嫌な顔をしている。少しだけ通りすがりの人にまでニオイが分かるくらい臭いの?自分では分かりずらい自分の体臭。せめて通りすがりの人にまでニオイを知られないようにするにはこんな方法があります。

目次(タップで移動)

体のどこのニオイが臭いと言われているのか考えてみる

考えている女性

まず大切なのが、体のどこのニオイを臭いと言われているのか知るのが大切。

  • 信号待ちをしている時
  • 電車の中で座っている時
  • エレベータの中に立っている時?話している時?
  • 歩きながら誰かと話している時
  • 対面で話している時

密室空間にいる時なのか、密室空間で誰かと話している時なのかで何が臭いと思われているか考えることが出来ます。

ニオイで考えられる原因
  • 話している時・・・口臭
  • 密室にいる時・・・体臭or洋服の生乾きのニオイ

臭いと思われている原因が口臭か、体臭or洋服の匂いが臭いと思われているかで体臭対策が変わってきます。

臭いが出てしまう主な原因は汗が衣類に合わさってしまうことで臭う

他の人から臭いと思われてしまうような強い臭いが出てしまう原因は、汗が服につくことで服についていた雑菌などが臭いの元を発することが原因のことが多いです。

  • 生乾きだった服に汗がついた
  • 洗っていない服に汗がついて汗が乾いてきた
  • しっかり洗濯をされていなかった
  • 衣類と洗濯に使う洗剤があっていない

室内干しが多いなら、しっかり乾かさないと思った以上に生乾きになっていることって多いです。(実は毎回生乾きになっていると自分では気が付きにくいもの)
生乾きの服に汗がついて、汗が乾いていく時に臭いニオイを発することはすごく多い。生乾きの独特な臭いのやつです。

あと、ポリエステルの服は臭いニオイになりやすい。ポリエステルは皮脂や汚れが溜まりやすく、何回も洗っても長年着ていると、いくら洗濯をしても酸っぱい臭いになることが多いです。

別記事 ポリエステルの服を着るとワキガ臭がする理由と臭いをしないようにする方法→

自己臭恐怖症というのがあるように、実は自分自身は臭っていないのに、服や汗が原因で臭いと思われていることもあるから、ワキガや口臭ケアをする前にまずは服の洗い方と汗のケアをしてみて。

口臭が原因かもしれない時の対処方法

女性の口元

口臭が原因かもしれない場合はこんな理由があります。

口臭がする場合の原因の一例
  • 臭い玉(膿栓)が原因
  • ストレスが原因
  • 口が乾燥している
  • 歯磨きをする

歯磨きは毎日している、糸ようじや歯磨き粉を使っているのに口臭が心配なのであれば、口の中の汚れが原因の口臭ではないことがほとんど。

汚れ以外が原因で口臭になっていることが考えられます。

口を大きく開けてノドのあたりに白いものがあるなら膿栓、気が付いたら口を開けて呼吸をしていることが多いなら乾燥からの口臭、仕事や毎日心配なことがあるならストレスが原因の可能性が大きいです。

水を毎日2リットルくらい飲むのも口臭を抑えてくれる唾液を出してくれることにもなるのでオススメの口臭対策です。

口の臭いをチェックするタイミングによっては臭い時がある

もし、こんな時に口の臭いをチェックしているなら、その口の臭さは普通だから気にしないで!

口が臭くなりがちなタイミング
  • 朝、起きた時にすぐ臭いを嗅ぐ
  • 水をあまり飲んでいない時
  • 焼肉や肉料理を食べた翌日
  • ごはんを食べた30分後(歯を磨いていない時)

朝起きたばかりの時の口の中は乾燥で雑菌だらけ。口臭が臭いのは仕方がないこと。全人類がみんな臭いです。お肉料理を食べた翌日も口の中が臭くなりがち。歯のみがき残しでお肉が歯と歯のスキマに挟まっていた場合、お肉のタンパク質が口の中にいる微生物が出す臭いでものすごく臭くなります。

口臭をチェックするタイミングによっては臭いから気にしないで。

歯医者に行って虫歯のチェック

最近、歯医者さんに行っていない?それなら虫歯が原因で口の中が臭くなっているのかも。虫歯の口臭の原因の一つ。虫歯によって空いた穴に食べカスがつまり、溜まった食べカスから臭いニオイを発して口臭の原因になります。

歯は痛くないかな大丈夫!と思っていても、自分では見えない箇所が虫歯になっていることも多くあります。(私もよく気が付かない箇所が虫歯になっていました)

最近、歯医者さんに行っていないなら、一度虫歯があるかチェックしてほしい、歯石があるか見てほしいという理由で行ってみて。

口臭ケアをするなら出来ることはやってみたい。それなら臭いの気になる人のサプリメントを使ってみる方法のも一つの方法。

商品ページを見てみる →臭いの気になる人の為のサプリメントとは?

口臭に限らず体臭をなんとかしたいなら、ケアだけではなく食生活や生活リズムまで治していきたいもの。改善していく中でサプリメントも使ってみて全体的にカバーをしてスッキリするのは効果的な方法の一つ。マツキヨで売ってるサプリを使う中でシューナックスを使う手は使ってみたいサプリの一つ!

公式商品ページはこちら どんなサプリメントか見てみる→

密室で臭いと思われているなら体臭か衣類の匂い

洗濯物を運ぶ女性

密室で臭いと言われることが多いなら、体臭か衣類の匂いが原因の可能性が高いです。

衣類が臭いと思われることにしたいこと

衣類はどんな風に洗濯をしていますか?

実は洗濯の仕方よりどんな風に乾かすかの方が大切です。

生乾きにしない為の乾かし方
  • 洗濯物は半分程度にして水を多く入れて洗濯
  • 洗剤を入れ過ぎない
  • 部屋干し用の洗剤を使う

一度に多く洗濯をしたいからと言って、洗濯機に大量に入れて洗濯をするのはNG。

隅々まで洗濯が出来ませんので、汚れが残る原因になってしまいます。

そして、乾かすのも大切。

部屋干しが悪い訳ではないです。部屋干しをするなら部屋の空気の通りをよくして、湿気がこもらないようにするのが大切。お気に入りの洋服はとくに窓際に干すのがいいかも。

体臭のケア方法は様々ある

スキンケアをする女性

体臭のケア方法は様々あるので一概にこれで体臭が良くなるとはいいがたいです。

ですが、思い当たるものがあれば治していくことで改善するかもしれません。

体臭ケアにしたいこと
  • お肉中心の食生活を辞める
  • お酒を少量にする
  • お水を意識して飲む
  • 汗はこまめに拭く
  • タバコを控える
  • 制汗クリームを使う

お肉中心の食生活は体臭の原因の一つ。また、お肉のカスが歯に挟まった状態にしていると臭くなってしまうので要注意。

タバコも臭い原因の一つ。今は加熱式タバコがありますが、それでも焦げ臭い匂いをすべて無くすのは難しいです。

一つ一つケアをしていくのが体臭を改善する一番の近道です。

香水や柔軟剤を臭いと言われているかも

柔軟剤

自分ではいい匂いと思っていても、相手からしたら臭い匂いかもしれないのはよくあること。

匂いにも好みがあります。

もしかしたら、あなたの柔軟剤や香水に対して臭いと言っているのかも。

柔軟剤や香水なら嫌いな人もいれば好きな人もいるので、臭いと言われてもそんなに気にしなくていいかも。

香水はつける量を少なくしてみる

香水はどのくらいつけていますか?首に2プッシュ、髪の毛にもつける、洋服には5プッシュ、おなかにもつける。手首や首だけではなく服にも10プッシュくらいしているならつけすぎ。

香水は自分では香っているかな?くらいが、周りの人から丁度良い感じで香っていることがほとんど。

香水のつけ方

両手首に1プッシュ。首にも1プッシュ。髪の毛につけるなら空気中に振りまいて、振りまいた香水をくぐる感じで髪の毛につける。

香水の難しいのは、人によって香りの好みがあること。もしかしたら、あなたに対して臭いと言ってきた人の好みの香りではなかっただけというのも十分に臭いと言われるキッカケになります。

香水をつける量を抑えてみると、丁度良い香りになるかも。

柔軟剤が服を臭くさせているのかも

柔軟剤を使えば服が良い香りになりますが、服がしっかり洗えていないのに柔軟剤を入れると、余計に服の臭いと柔軟剤の香りが合わさって、周りの人から臭いと思われる原因になるかもしれません。

ワキガの人がポリエステルの服を着ると臭いやすくなり、合わせて、ポリエステルは皮脂や脂の汚れを吸収しやすく洗濯でも落ち切れません。汚れが落ち切れていないのに柔軟剤を使うことで、汚れの臭いと柔軟剤の香りが合わさり臭い原因になっている可能性もあります。

対策
  • 柔軟剤を変える
  • 洋服をオキシ漬けにするなどもっと丁寧に洗ってみる

柔軟剤を使う前に服の洗濯の仕方を変えることで臭いニオイをケア出来るかも。

街を歩いていて自分では気が付かない臭いが付いているのかも

街

外を歩いていると自分では予想が出来ない匂いが付くことがあります。

  • タバコの匂い
  • 焼肉店の換気扇から流れる匂い
  • 焼き鳥店の匂い
  • レストランの匂い
  • 車の排気ガスの匂い

とくにタバコの匂いは、タバコを吸わない人にとってはものすごく臭い匂い。

家族でタバコを吸う人がいるのであれば気が付かないうちに洋服に匂いが移っているかもしれません。密室だと匂いが強くなって隣の人には分かる可能性が高いです。

タバコの臭いは思った以上に服や髪の毛につく

とくにタバコの煙は思った以上に服や髪の毛につきます。普段タバコを吸わない人からしたら、タバコの臭いはすぐに分かりますからね。身の回りの人がタバコを吸う場所にいたのであれば、自分がタバコを吸わなくてもタバコ臭くなっています。

タバコの臭いに加えて、服が生乾きだったり、香水の匂いと混じったりしたら、すごい臭いニオイになります。出来るだけタバコの臭いがする場所には近づかいに限ります。

ただ、タバコの煙や焼肉屋の臭い、居酒屋や外の臭いを完ぺきに髪の毛に着かないようにするのは難しい。それなら、臭いをバリアしてくれるシャンプーを使ってみてケアもやってみたい。

某コスメ口コミサイトで口コミ評価が5.4のShinkoQ(シンコキュウ)

紹介サイトへ どんなシャンプーでバリア機能があるのか見てみる→

ShinkoQは日常的に髪の毛についてしまう影響が悪いもの(花粉、PM2.5、紫外線、タバコ臭など)からバリアをしてくれるシャンプー。

公式サイトを見ると、実験でタバコを感じたか、感じていないかの実験結果が公開されていて、タバコの臭いが抑えられているという結果があったと書かれていました。

紹介サイトへ 臭いの実験結果や抑えてくれる臭いを見てみる→

シャンプーの値段は税込みで1,680円。少し高めのシャンプーですが、「香り」「美髪」「うる髪」に髪の毛の臭いケアをするなら試してみる価値はあります。

臭い場所には近づかない

少しめんどくさいかもしれませんが、臭そうな場所は避けるしかありません。とくに焼肉の臭いやタバコの煙は5分くらい同じ場所にいただけでも臭いが服につきます。

煙がもくもくしている場所は避けるに限ります。

自分が思うよりほかの人に臭いと思われていないから気にしない

友達とコーヒーを飲む

全くの知らない人に臭いと言われると「私ってそんなに臭いの?」と、すごい印象に残ってしまいますよね。

知っている人に言われるより心に刺さって、臭いと言われた場面まで鮮明に覚えてしまいます。

でも、思い返してみると、臭いと言われるのって一回だけではないですか?

偶然、あなたから香っていた匂いが苦手な人だっただけで、他の人は匂いに何も思っていないかも。

友達や家族、いつも一緒にいる彼も匂いは気にしていないからあなたといるんです。

友達から臭いと言われたから臭い訳ではない

教室

一人の友達から臭いと言われたら、複数のクラスメイトに臭いと言われるようになった。実はそんなに匂っていないのに、あなたの事を臭いといった人(そんな人は友達ではありません)は臭いと思っていないけど言ったのかもしれません。

学校という同調圧力がある中で、あなたが偶然目をつけられただけ。

匂いのケアをするより自分を大切にしてください。

それでも人前に出る時は体臭の原因になっているかもしれない箇所の匂い対策はしたいもの。可能なら匂いを抑えながら殺菌をしてくれる制汗剤は使ってみて

一言で制汗剤と言ってもミョウバンが使われていたり、医薬部外品の制汗剤もあります。一つの制汗剤だと効果がなかったとしても、諦めずにマツキヨで買える制汗剤や、通販で買える制汗剤を試してみれば自分に合った制汗剤が見つかるはず。

洗濯をしている、臭いに気を付けているならワキガを疑ってみる

洗濯の生乾きもない、口臭も気にならない、体臭ケアもしている。それでも臭いと言われる。それならワキガが原因かもしれません。

こんなことは思い当たりませんか?

  • 白いシャツを着ると脇の部分が黄色くなる
  • ポリエステルのシャツを着ると脇汗が横腹まで垂れてくる
  • 脇をガーゼで拭いて、臭いを嗅ぐとツン!と刺さる臭いがある
  • 脇を指でこすって臭いを嗅ぐと臭い

脇には臭い汗を出す汗腺と臭い汗を出す汗腺の2種類あるんです。もしかしたら、臭い汗を出す汗腺が強いのかもしれません。

もし、ワキガかもしれないと思ったら、洋服やシャワーなどで臭いケアをするより、ワキガの臭いケアをすることで不安は少なくなるはず。どれもすぐにできる方法があるので試してみて。

ワキガにすぐ出来る臭いケア すぐできる!ワキガを自力で治す方法→

売っている制汗剤やデオドラントを使っても効果が無かったと思っても諦めないで。制汗剤によって成分が違うから、いろいろ試してみて自分に合った制汗剤もあるはず。

制汗剤の中には楽天市場などで通販でしか売っていない制汗剤もあるから、売られている制汗剤でイマイチだったら通販でも探してみて。

制汗剤をまとめて見る →通販で売られている制汗剤はこちらでレビュー&まとめて紹介

体臭があるのか、ないのか。原因を突き止めたいなら科学的に分析もしてみる

自分で、体のどこが臭いのか、そもそも体臭なのか、ワキガなのか、思い違いなのかを突き詰めるには限界があります。そもそも自分の臭いには慣れているから本当に臭いのかもビミュー。

本当に自分は臭いのか、ワキガなのかを調べるならお家で科学的に調べてみる方法もあります。


公式サイトへ 家で科学的に体臭の原因を知れる方法はこれ(サービス紹介サイトへ)→

odorate(オドレート)という体臭を調べられるサービスを使って自分の体臭を本格的に調べてみる方法もあります。申し込むと届くキットがあり、ワキガ検査や体臭を調べることが出来ます。

月曜から夜更かしフジテレビのFNN美的grandでも取り上げられたみたいです。

→紹介されたメディアを見てみる(オドレート公式サイトへ)

上半身の体臭を調べるなら17,980円(税込)、ワキガ検査なら9,980円(税込)。高い!と思ったのですが、私自身も体臭が気になっていた身としては、このままずっと原因が分からず、いろんな体臭ケアをするなら、一回使ってみて原因を一回で知るには気持ち的に払える金額と思いました。

通りすがりの人に臭いと言われたら少し立ち止まって考えてみる

通りすがりの人に臭いと言われたら一度立ち止まって考えてみると心の整理がつきます。

本当に臭いのか、自分が臭いと思っているだけなのか、考えすぎなのか、それとも、自分を孤立させようとしているのか。

通りすがりの人なのですから、もう二度と会う人のことは考えなくてもいい存在かもしれません。

匂いケアをするキッカケになるのはいいことですが、考えすぎないようにして、自分にあった方法で匂いケアをしてみてください。

ワキガや体臭に悩んでいる人は一人ではありません。いろいろな情報を調べていて安心したのが、NHKのウェブサイトにあった「マダ友プロジェクト」というサイト。

→マダ友プロジェクトを見てみる(NHK公式サイトへ)

ワキガ、体臭が原因で臭い以外の事が起こって学校に行きづらい、人間関係に悩みがある。いろいろな声を見ることが出来ます。直接的な解決策はないかもしれない。でも、悩んでいるのは一人じゃないです。

たくさんの言えない気持ちを見ることが出来ます。悩んだらちょっと覗いてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

きなこのアバター きなこ 管理人

ロマンチック第一!夜景がキレイなビルの屋上でマンハッタンを飲みたい。

目次(タップで移動)