冬になると寒いのはイヤですが嬉しいことも。それはセーターを着れること。夏には着れない、冬だからこそ着ることが出来るセーター。クローゼットからお気に入りのセーターを出して着れるのが冬の一番の楽しみ。でも、一つ毎年と言っていいほど頭を抱えることがあります。それはワキガ。アウターを脱いだ途端にモワァとワキガの臭いがしてくるのがイヤ。ワキガの臭いさけなんとか出来たら完ぺきなんだけど。冬のワキガはこんな風に対策をすれば無臭にすることが出来ます。
セーターを着る時にしたいワキガが対策は3つ

アウターを脱いだ時のモワァとしたワキガの臭いを無くした時にしたい対策は、セーターを洗うだけでは不十分!
- クローゼットからセーターを出した時に洗濯
- セーターを着ている時にワキガ対策
- セーターを着終わった時の洗濯
セーターを着ている時にするワキガの臭いは、ワキからするニオイではないことも。もしかしたら、去年セーターを着ていた時にしみついてしまった体の臭いや残っていたワキガの臭いかも。
そして、しっかりセーターを洗ったとしても、セーターを着ている時にワキガの臭いがしたら意味がありません。セーターを着ている時のワキガたくさんも大切。
最後に大切なのが、セーターを着終わった後の洗濯。セーターに染みついてしまった外の臭いや汗、ワキガを消臭するのがものすごく大切!
クローゼットからセーターを出した時に洗濯
クローゼットから出したセーターは、他の衣類の臭いを吸っているので独特な長期間しまっていた臭いがしますよね。なので、しっかり洗うのが大切。私はこんな風に洗っています。
- セーターは2度洗う
- 洗濯に使う水はお風呂でお湯を作って入れる(40度)
- ネットに入れる
- お湯は満杯
- ニットしか洗わない
- 無臭にしてくれる洗剤を使う
- 柔軟剤は2度目に洗う時に入れる
セーターの臭いを完全に取りたい時は、2度洗いは絶対!お湯は40度のお湯をお風呂から入れて洗っています。
洗剤はこんな風な無臭にしてくれる洗剤を使っています。

個人的にはトップが販売しているNANOXが使いやすいです!高濃度洗剤だから使える回数も多いし、ニオイ専用だから洋服の臭いを取る洗濯には必須。

3つの消臭効果がワキガにもいいかも。私は部屋干しに使えるのがよくて愛用しています。
楽天市場で買うこともできるので楽天ポイントで買えば安くワキガケアがすぐにできます。
![]() | ライオン トップ スーパーナノックス ニオイ専用 洗濯洗剤 液体 本体 大ボトル(660g) ) 価格:548円 |

1度目に洗う方法
1度目に洗う時の流れはこんな流れで洗っています。
- 洗濯機にはセーターだけ(絶対にネットに入れる)
- お湯はお風呂で40度のお湯を入れる
- 水量は満杯のたっぷりで洗う
- 洗剤もたっぷり
- 乾かす時はずっと風に当てて徹底的に乾かす
大切なのは、洗うセーターが少なくても、たっぷりのお湯でジャバジャバ洗うこと。ジャバジャバ洗うことでまんべんなく洗えていると感じています。
ぬるま湯は絶対ですね。

あと、セーターを洗う時は痛まないようにネットに入れるのは絶対です!
そして、乾かす時も大切!しっかり臭いが取れたので、生乾きにならないようにしっかり乾かします。セーターを乾かす為に扇風機を一日中当てておくのもいいですし、天気が良ければ太陽の光で乾かすとより臭いを取るのに最適です。
2回目に洗う方法
2回目に洗う時は、洗うというより柔軟剤を入れて香りつけという意味で洗っています。
- セーターはニットに入れる
- 洗濯機の水で満杯にする
- 柔軟剤と洗剤は水の量にして洗う
- 乾かす時はしっかり洗う
私はセーターが乾いたらすぐに2回目の洗いコースで洗濯機を使って洗います。水はたっぷりで好きな柔軟剤を入れてセーターを好きな香りにしちゃっています。

もし、香水の香りにしたいなら、柔軟剤は使わないで洗うと柔軟剤と香水が混ざらないで香水の香りが目立ちます!
もちろん、乾かす時はしっかり乾かすことで臭いが無くなります。
セーターを着ている時にワキガ対策
ワキガは汗をかく夏だけケアすればいいやと思いがちですが、冬こそワキガ対策がすごく大切。
- 厚着をしているから思っている以上に脇汗をかく
- 気軽に着替えられないから洋服が汗を吸いがち
- 汗がセーター、アウターの中でこもる
夏場なら脇汗をこまめに拭いたり、シャツを着替えたりしてワキガ対策が出来ます。でも、冬だとシャツはこまめに着替えれないので、ワキガ臭がする脇汗がこもりがち。しかも、アウターを着ているから、余計に汗がこもります。
だから、冬こそ脇汗対策は絶対に重要!
冬のワキガ対策はこれ
冬のワキガ対策はこんな方法が絶対に大切ですし、やるとやらないとでは全く違ってきます。
- ワキ毛処理は毎日する
- 制汗クリームは朝とお昼に塗りなおす
- 制汗クリームを塗りなおす時はウェットティッシュでキレイにしてから塗る
冬だから汗をかかないでしょ!とついつい制汗クリームを塗るのを忘れがちになることって多いですよね。
でも、冬でも制汗クリームを塗るか塗らないかでワキガは変わってきます!冬でも汗を抑えるアポクリン腺から出る汗を抑えることができるので、ワキガ臭ケアになります。
そして、より実感するならお昼も塗りなおすのが大切。塗りなおす時はウェットティッシュでキレイにしてから塗りなおすことで効果を実感しやすいです!
冬こそ制汗クリーム!
冬はロマンチックなデートが出来る季節。好きな彼からハグをされることも多い。でも、臭い一つでロマンチックな空気が台無しになることも。とくにワキガはハグされた時に一番臭う箇所。ケアをしないと、どんな冬になるんでしょうか。

セーターを着終わった時の洗濯
セーターを着終わったらそのまま部屋にポイッ!
絶対にダメです!セーターはとくに臭いを吸収して集めてしまう素材。外から帰ってきてそのまま部屋に放置するのは、余計に臭いを強くしてしまう原因。
- ネットに入れて洗濯
- 洗濯は絶対に「手洗いコース」
- 消臭をしてくれる洗剤を使う
- アウターにベランダで出して太陽光で消臭
セーターは何回も洗ってしまうと傷みやすい。ですが、洗わないでいるのが一番臭くなってしまう原因。
セーターでもしっかり洗濯が大切。ネットに入れて、お水は満水、洗濯コースは優しい手洗いコースで洗えば傷みにくいです。
ポリエステルの服のワキガ臭もセーターのような洗い方で大丈夫
ポリエステルの服は通気性が悪いのに合わせて吸水性が悪いのが合わさりワキガの臭いが強くなる傾向にあります。脇汗をかきやすい人だと、ポリエステルの服が汗を吸収せずワキから横腹までたれてくることってありますよね。
ポリエステルの服もセーターの同じような洗い方でワキガケアが出来ます。
とくにポリエステルのセーターだと汗が早く乾いてワキガ臭が強く感じてしまうことも。
ポリエステルの服を洗う時もしっかり着終わった後は洗濯。日中は制汗クリームが大切です。
セーターのワキガ臭は着る前と着た後が大切
冬にしか着ることが出来ないセーターだからこそ毎日のように着たいです。でも、ワキガが怖くて着ることが難しいことも。しかし、ワキガが気になっても着る前、着ている時、着終わった後に洗濯や制汗クリームを塗れば気にしないでセーターを毎日着ることが出来ます。この記事で紹介した方法でワキガケアをしながらセーターを着て楽しい冬にしていきましょうね!